あなたはこのような事を
1回でも考えた事はありますか?
- 独立したい
- もっとお金を稼ぎたい
- もっと時間の自由が欲しい
- 人間関係のストレスを減らしたい
- 将来が不安だけど行動できない
もし、このようになれたら
嬉しくありませんか?
- 同じ売上でも手残りが2倍
- 好きなものを自由に買える
- 好きな時に旅行ができる
- 誰からも指示されずに働ける
売上60万で給料が25万円、
土日も休めず、
旅行も自由に行けない
普通のアイリストでも、
シェアサロン「リフ」を使うことで、
売上60万で手残り40万円、
自由に休めて
自由に旅行に行けて
低ストレスで働ける
アイリストを目指せます。
シェアサロン「リフ」は
初期費用が圧倒的に安い
独立して物件を契約すると、
初期費用だけで100~200万程度かかりますが、
「シェアサロン リフ」では
初期費用0円で利用できます。
また、商材を自分で揃えるとなると
10~20万円程度はかかりますが、
リフでは商材が揃っているので
商材にかかる費用は0円です。
独立で失敗しないためには
いかに初期費用を減らすか?
が大事です。
シェアサロン「リフ」は
毎月の利用料が圧倒的に安い
毎月の費用は
他のシェアサロンと比べて格安です。
(税抜)
- 週7日利用:¥128,000
- 週5日利用:¥119,800
毎月の費用が高いシェアサロンはNG
多くのシェアサロンは
月額3万+売上の20%などですので、
「シェアサロン リフ」の方が
圧倒的に安いです。
「売上70万の場合」
他店の半額くらいの利用料なのに
材料費も無料です。
毎月の費用が高いシェアサロンだと、、
その分稼がないといけないので、
失敗するリスクが一気に上がります。
自分で独立するよりも安いです
週5利用のケース
『普通のシェアサロン』は
初期費用がかからない代わりに
月々の費用が高いですが、
「シェアサロン リフ」は
毎月の費用も自分でやるより安いので、
自分で独立するって選択肢がなくなります。
ここまで安くできる理由
- 他店と違って数百万かけて内装をしていない
- いい商材を安く仕入れる事ができる
- 不動産会社も経営している関係で安い物件を契約できる
他のシェアサロンではここまで安くできないです。
売上シミュレーション
「シェアサロン リフ」では、
ざっくり売上70万であれば
約50万が残るイメージです。
会社勤めだと売上70万の給料は
20万円台だと思うので、
シェアサロンで独立する事で
2倍以上の手残りを目指せます。
シェアサロン「リフ」は
材料費が無料
「シェアサロン リフ」では
材料費が無料なので
自分で揃える必要がありません。
用意されているもの
- 【設備】
- ソファーベッド
- ワゴン
- アームトレイ
- ハーフムーンライト
- 【マツエク】
- エクステ
- カラーエクステ
- グルー
- リングラッシュプレート
- ラッシュファン
- リムーバー
- ブーストウォーター
- パワープライマー
- エクステ用 クリスタル
- ラッシュプレート
- 【まつぱ】
- パーマ剤
- グルー
- ロッド
- 【眉毛】
- アイブロウ用保護ローション
- コンシーラー
- コンシーラーブラシ
- 白ペン
- ITOYOUJI
- ウッドスティック
- ハードワックス
- シートワックス
- ワックスのウォーマー
- 【その他】
- マイクロスティック
- マイクロブラシ
- スクリューブラシ
- コットン
- スキナゲートテープ
- 優肌絆テープ
- 綿棒
- 精製水
ご自身で用意が必要なもの
- ツイザー
- 眉毛の毛抜き
- エプロン
- お釣りのお金
- アイシャンプー、アイパック
- その他に使いたいもの
集客はホットペッパーを各自で契約
ホットペッパーは高い
という意見がありますが、
ホットペッパーは非常に優秀な集客媒体です。
とりあえず掲載すれば、
毎月新規が数十人来る集客媒体は
他の業界ではありえないです。
独立で集客が不安、、、
と言う人も多いですが、
しっかりと担当者と相談して
メニューや値段設定をすれば、
必要最低限の新規集客はできるので、
あとはしっかりお客様を満足させて
リピーターにしていくだけです。
つまり、独立において
ホットペッパーを使えば、
集客の不安はほぼゼロです。
※ホットペッパーの契約は自由ですが、インスタから集客できる人はほぼいないので、皆さん契約しています。
その他の内容
利用可能時間
- 7:00~23:59
材料費無料
0円です。
光熱費・wifi無料
自分で独立したら毎月2万円前後かかりますが、シェアサロンでは0円です。
お金の流れ
シェアサロンは場所貸しですので、
売上は全てあなたに振り込まれます。
そこからホットペッパーの掲載費やシェアサロン利用料をこちらに支払う流れになります。
利用までの費用
7月から利用する場合で例えると、
- 6月末に7月の利用料を支払います。
- 初期費用はかからないです。
- 7月末になったら8月の利用料を支払います。
この繰り返しです。
利用までの流れ
ステップ①
まずは気軽にご連絡ください
気になることや質問などご連絡ください。
実際にサロン内を見学する事も可能です。
ステップ②
いつから利用するか決めます
週何日利用するかを決めて、
いつから利用するかを決めます。
ステップ③
利用開始
材料や設備は揃っているので、
ツイザーとエプロンを用意すれば
すぐにスタートできます。
気軽にご連絡ください!
【LINE追加特典】
- 最新の割引情報が届く
- 売上シミュレーション
- 手残りシミュレーション
- もっと詳しい説明が見れる
LINE追加後すぐ見れます!
お問い合わせや申し込み相談も
こちらからお待ちしております。